山田雅人オフィシャルサイト/トップページ TOPへ

ご連絡 ステキ写真 作品一覧 これから これまで 日記 おしらせ
RSS管理用TOPへ

カレンダー

  • «
  • 2011.10/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

記事一覧

一周年

こちらのウェブサイト、yamadamasato.comが一周年を無事に迎える事が出来ました。
支えて下さった皆様、そしてLHMの皆様に心からの感謝を申し上げます!!

一周年

さてさて、いかがお過ごしですか。
オープンに当たり沢山の方に支えられ、沢山の準備をして頂きましたこのサイト。
お陰さまで一周年を迎える事が出来ました。
本当にありがとうございます。

一年前の今日、僕はthe HANGOVERSのイベントにユウスケと出かけてました。
オープンの時間に合わせて携帯からツイッターを使い、10分前くらいから1分刻みくらいでカウントダウンをしました。
地下のライブハウスで、電波の入りがちょっと悪く、階段を昇っては降りてを繰り返し、太ももが直径2メートル程に膨らみました。
でも大丈夫。
オープンを無事に迎え、ほっとしたら太ももももとに戻りました。
誰にも見せられなかった事だけが残念です。

一年経った今でも沢山の方にページに対しての嬉しい反応を頂けています。
その中には
・「お言葉」が面白い
の他に、
・「お言葉」は面白い
・「お言葉」って何?
などもあります。
言葉使いには気を付けましょう。
「お言葉」、なかなか手をつけられていませんが、増やしていかねばネバー。
これどっちの意味。

さてさて、明日からは11月。
11月は僕の月。
誕生日があるけんね!!
もう29歳かぁ。僕が29歳相応であるとは思えまい。
むしろ最近は「年上かと思ったー。」と年上にしか見えない人に言われる事があります。
年を取るごとに若く見えていく人もいるのに。
28とか29歳にかけて体重が増えていったりもするんですよね。
28歳から29歳に変わるその瞬間に気を付けてれば一先ず安心か。

…さて、いよいよよく分からなくなってきたところでこの辺で失礼します。

2日はユウスケのライブ、下北です!

10月24日(月)千葉LOOK

the strange dramaで叩きました!

open 18:00 start 18:30 adv \2000 day \2500
W / Half-Life / butterfly inthe stomach / winnie

詳しくはthe strange dramaのサイトへ!

10月16日(日) 大阪AtlantiQs

フジタユウスケで叩きました!

MINAMI WHEEL2011
出演フジタユウスケ 他
時間17:00
価格○3DAYS PASS(全会場共通3日間通し券)前売り6500円
 [3DAYS PASS Pコード=780-027/Lコード=54482]
○FRIDAY PASS 全会場共通・金曜限定1日券)前売り2500円
○SATURDAY PASS(全会場共通・土曜限定1日券)前売り3500円
○SUNDAY PASS(全会場共通・日曜限定1日券)前売り3500円
 [FRIDAY PASS/SATURDAY PASS/SUNDAY PASS Pコード=142-571/Lコード=54256]

詳しくはフジタユウスケのサイトへ!

10月14日(金) 吉祥寺 Planet K

フジタユウスケで叩きました!

フジタユウスケ&吉祥寺プラネットK共同企画
そうだライブ、いこう。 Vol.5 ~吉祥寺へおこしやす~

出演フジタユウスケ / キュウ / ハネムーン / tokage
時間OPEN 18:00 / START 18:30
価格前売 2,000円 当日 2,500円(drink代別

詳しくはフジタユウスケのサイトへ!

ケンチュルpresents『チュルーマン・ショー ~今日、どう?~ 』

2人でしゃぶしゃぶを食べる中でお誘いを頂き、イベントに参加することになりました。(笑)
アコースティックライブ。
楽しい時間を想像してワクワクしております。

さて早速ではありますが、ここからはケンちゃんにお渡しします。
はりきってー、どうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーー

Vol.1から半年。いきなりですが、わたくしケンチュル、ほぼカバーイベントまたやっちゃいます。

歌の歌えないリズム隊でも、素敵な仲間を呼んでなんか楽しいことしたーい!というところから始まったこのイベント。
今回はゴッドヴォイス・カルメン、優しすぎた超絶ドラマー・ヤマダマンこと山田雅人、前回から引き続き紳士すぎるバンマス・竜嵜陽介、そして賑やかし&司会にシンディ、というやり手なメンバー(一部除く)を迎えおんぶに抱っこでがんばります。あ、めがね率高い。僕もメガネしよう。

場所は、在住ミュージシャンはすんごい多いくせに、実際奏でてる人は全然いないライブ未開の地・経堂。さらに今回は日曜昼下がりの2時からという健全この上ない時間にスタートです。
そのまま遊びいくもよし、ライブはしごするもよし、眠くなっちゃうのもよし、お腹減っちゃうのもよし。のどかな商店街で、ゆったり座っていい感じにいい時間をすごしていただけたらと思います。

俗に言う名曲といわれる曲からちょいとムフフな飛び道具的ソングまで、アコースティック編成で素敵(シャレオツ)な喫茶店(カレーおいしい)に爽やかねっとりと響かせます!
メンバーそれぞれでも何かしらやろうと画策中なのでどうぞお楽しみに!

ではでは皆さん、11月27日にお会いしましょー!さーらばー!

ケンチュル

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕も張り切っております。
いらっしゃい!!

詳細はこちら!!

10月02日(日)渋谷gee-ge.

the strange dramaで叩きました!

HARTONE企画
open 18:30 start 19:00 adv \2000 day \2500
W / HARTONE / The Remember Me / ココロネ

詳しくはthe strange dramaのサイトへ!

心のそこは、目立ちたがり。

全校の皆さん、こんにちはあー。
今からあー、学校放送をおー、始めまーす。

僕が6年間聴いて来た学校放送は何故かそんなイントネーションだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんこんにちは。
普通に挨拶から日記を始めようと思い、「こんにちは」と書いたら懐かしいモードに入ってしまって。
ぼーっとしてた。
今、視界にはパソコン。
でも、みえる少し茶色味を帯びた、、、これは小学校。
校舎も校庭も廊下も、給食のにおいも、強風だと割れてしまう正面玄関も。
その前にあるソテツも、ずっと向こうに見えるコールポストも。
次から次へと。
10月を迎えた僕を記憶が迎えに来て。
ビュンっとそこまで飛んで行ったのか、柔らかくそこに包まれたのか。
確かにあったんだな、小学生時代。
不思議と自分は出て来ない。
ん、一つ来た。
生徒会?の集まりだ。
4年生の僕(学級委員長)はその会での最年少。
4年生から6年生の学級委員長が参加、他の全校児童はテレビ中継でその会を見守る。
何か議題を解決する日。
僕らのクラスが出した意見を僕が言って、6年生になんでだか、せめられる。
全校中が観てる。僕が泣いてるの。
クラスに帰って、あれは向こうが酷過ぎると慰められる。
強く、もう、ヤダ。と思う。下向きながら。

次の会には別のヤツが行って。
そいつは長距離走が凄く速くて。
持久走大会では脚光を独り占め。
そんなアイツは、テレビの中で健闘を見せた。
6年生相手に戦ってた。

足だけじゃないの。
なんか…ずるいよな…
「さすが」なんて、いえない。思えない。
ずるい。
ムカつく。

( … 悔しい   。。。   )

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こういう事はきっと忘れないんだな。
あぁ恐ろしい。

10月は秋だ。
秋はノスタルジックだ。
1日からこんなんじゃ先が…。
気を付けて!!

そんな中、パソコンはコッソリと罠を。
「校舎」→「後者」
「校庭」→「行程」
「給食」→「休職」
こんな変換じゃ中々小学生には戻れません。
何度も強引に引き戻す強敵。
パソコンがあれば過去にだって未来にだって行けそうな気がするけど。
それをパソコンを使って書いてる。
不思議。
それでも僕は中学校でも高校でも学級委員長をやった。
不思議。

ライブスケジュール更新しました。
ホントは先月の書きたい事がいっぱいあったんたけど。
書こうとすると何か別の方向に行ってしまった。

そういえば、学級委員長って話は何回も書いている。
よほど気に入っているとみた。