山田雅人オフィシャルサイト/トップページ TOPへ

ご連絡 ステキ写真 作品一覧 これから これまで 日記 おしらせ
RSS管理用TOPへ

記事一覧

アメリカ日記24(仮)メンフィス2日目

非常に迷ったがグレイスランドに行くことに。
いやしかし寒い。
今回で一番寒い。
昨日はそうでもなかったのになぁ。
13度がMAX、、しまったマフラーも必要だったなこれ。。。
ニューオリンズの墓地で日焼けしまくってるなーその日寝る時カッカしたけどそういう事だったんだなぁ

グレーズランド来てほんとに良かった。
エルビスはいた。
そして、想像以上にみんなに愛されて、ゆめの先駆者として輝いてた。
お墓で合掌。
2階からいつもとんでもない格好で降りてきてたというのは面白い。決めまくってたんだろうな。
でも2階は生前の意向で未公開。
そこだけが人間っぽく過ごせた場所なんだろうな

クルマなど見れたのもとても良かった
色々理解できた。
そりゃみんな好きになるわ音楽といっしょに車も格好も
見応えありすぎ3時間もいた

客は白人
店員はほぼ全員黒人って気がしたがなんでやろ
公民権は黒人の客おおかった

メンフィスドラムショップ

いやめちゃくちゃ凄い

そしてビンテージ、最初のkジルだったらしいが、むちゃくちゃ良かった
18インチ
くそー!!
欲しい!!!!(どうしても気になって叩かせてもらった1枚。確か6万くらい、、)

これまた立地としは
離れたとこにあるわけで。
お客さんもポツポツ来てはいたが。

東京はやっぱりすげぇとこだわ。
店集まってるし、歩いていけるし。
まぁメンフィスのこの店には何でもあるがw

ここまでの感想としては、パールが一番つよくて、次がヤマハ。
タマはその次で安いモデルが展示って感じだな。

(そして次のUberが運転席側のフロントガラスにヒビが入ってる中々壊れかけ感ある車。まぁ銃弾ではないのだろうが、、)

stax と sun studio
知らないとか、ちょっと聞いたことあるみたいな名前の人達に触れて、地元の野球チーム的な親近感がこれから湧きそうだw
スタックスはソウルで白人も一緒だったんだな。
いまBBキングの店にいる。
もう小麦縛りにしようかなぁw
あぁでもブルックリンではブルックリンの地ビール飲みたいなぁ。
何て名前か分かんないなこれ。

いきなりツェッペリンの移民の歌(70年)流れてきてなんでやねん!って一瞬なったあとにめちゃくちゃ納得した。
プレスリー(57年)やん。

料理めっちゃ美味いなこれ!
パンも、豆も、サラダも。
なんか世界各地どこに行っても食事が口にあうなーw
パン柔らかくてミルクパン的なの。
骨付き豚は焦げ加減もスパイシーさもピカイチだなー。
マグロでやってもうまそうw
マジで味の解析出来ればもっと楽しいだろうなぁー。
それにしても豆と合う。

勉強的な意味での吸収は終わりかもな
あとはスーっと経験が入ってくれば!

2軒目
どうしても食べたくてステーキ屋へ
サラダうまっ
マンゴーソースだそう。

最後に入ったバーでの演奏、シカゴとかやっててマジ最高
the bana がいまいちだったので出ることにしたら、スティーリーダンはじまって、Uber呼ばなきゃよかった!ってなった。
ドラマーめちゃよかったな。
一番良かったかも。
ペタッとしてるらしさも良かった。

しかし満腹すぎる。、
あと寒すぎる
席に座れなかったのもデカいな
これはかなり体力のいる遊びだい!

ここには黒人も白人もアジア系もいる。
それぞれに得意な音楽の住み分けがある気がする。
しかし、日本にはアジア系しかいないと言っていい。
だから、なんか全部頑張る。
でも、それで良いと思う。
リズムになっていれば。