カレンダー

  • «
  • 2025.9/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

記事一覧

レコーディング合宿に参加してきました。

随分色んな事が有りました。
ここ最近。
特にフジタユウスケの合宿レコーディングに参加した3日間は衝撃の嵐でした。
一流のレコーディングセッションを目の当たりにして、正直…ちょっとビビりました。
とにかく早い!
曲を把握するのも、音が決まるのも。
そしてプレイも素晴らしい…
なんじゃそりゃー!
って感じでした。
そんな中、僕も演奏してきました。
僕に関しては…現場の皆さんのお力添えで自分らしくプレイできたのではないかと思います。
そして終わった今回の合宿レコーディングで生まれた音の数々がどれも素晴らしくてですね…
全9曲、残りの作業工程を終え、早く完成するのを楽しみにしています。

作業以外の時間も、常に楽しい空気が流れていました。
朝からうどんを食べに行ったり、夜にはボンゾのトラックだけを聞きながら飲んだり(笑)
僕は作業以外の時間は食事のお手伝いをしたりしました。
9人分の食事は材料の量から未知数でした。
きっとこれくらいだろうなんて言いながら買い出しをしたり、
野菜を大量に切ったり、米を10升炊いたり。
作る時間に対して、食べ始めて無くなるまでの時間がなんと早い事…笑
普段では味わえない充実感でした。

合宿でわかった事の一つに、みんな演奏面以外の人間的な部分が凄くしっかりされているという事が有ります。
ちょっとした事かもしれないけど、宿泊した部屋を退室した時の部屋の綺麗さとかね。
へ!?こんなに綺麗にして出るんですか…みたいな。
たまたま一つの部屋が見えちゃっただけで、全員分を良くみた分けでもないのですが…。
ただ、部屋が綺麗だから凄いってわけではなくて、見えないそういう部分が各方面に、にじみ出て伝わっているんだなと妙に納得してしまうというか。
ちゃんとしてるってことが皆に伝わる事は簡単じゃないから。
音をだしていない時間も作品になりそうな、そんな人たちの集まりでした。
ユウスケ、木下さん、川西さん、ミキオさん、松野さん、加賀美さん、チェリー星野くん、高橋さん、本当にありがとうございました!!

ファイル 143-1.jpg

そして僕は今、福岡にいます。
大学からの友人の結婚式、そして家族旅行を終え、今から高校からの友人と集まります。
寝て食べて飲んで…正月みたいになって来ました。(笑)
そういえば昨日はスタジオに入った。大学の頃一番沢山やったレイボーン好きのギタリストと、当時からお世話になっている楽器屋さんだったベーシストと。
ノリで遊ぶのもまた面白い。

04月18日(月) 千葉LOOK

the strange dramaで叩きました!

open 18:30 start 19:00 adv \1800 day \2300
W / The Remember Me / FRESUBT
※3マンライブ

詳しくはthe strange dramaのサイトへ!

04月12日(火) 渋谷O-Crest

the strange dramaで叩きました!

open 17:30 start 18:00 adv \2000 day \2500 チケットぴあ 133-473ローソンチケット 76530
W / Simple Life / ing / イロニア / 片山遼 / シーマス / カンドウノハナ

詳しくはthe strange dramaのサイトへ!

04月08日(金)宇都宮ヘヴンズロックVJ-2

the strange dramaで叩きました!

open 18:00 start 18:30 adv \1800 day \2300
W / MeguMild / three chord / 他

詳しくはthe strange dramaのサイトへ!

うっしゃー!

今日はリハ、山田です。

話は変わりますが、昨日は渋谷で飲みました。
一昨々日は千歳船橋で飲みました。
僕にしては明らかに飲み過ぎています。

が、ウコンの力は凄いですね。
僕にはとても効き目があります。
効き目があるといえば、葛根湯も僕には凄い効き目です。
風邪かな?
ってタイミングでこいつを飲めば、大体の事(部屋の片付けや、トイレのトラブルや、ご近所トラブル等)の解決が期待出来ます。
葛根湯、おすすめです。
もちろん、ちゃんとした効き目を期待する為に、
お水やお白湯で飲む事と、アナタ自身の行動力が必要です。
薬をお茶で飲んで、部屋でくつろいでいては、何も生まれないのです。

ということで、今日もお話の迷路に入り込んだのでこの辺で。

かみかみ

今日は髪を切りました。
4月のライブスケジュールをアップしました!
髪は短めに切りました。
久しぶりに表参道に行きました。
表参道や原宿に行くと、小さくて高価で甘くて美味しいモノの事を想います。
チョコ、ラスク、おかき、パンケーキ、など。
ふふふ。
そんな事を想いながら、今日は家でギョウザを食べたやまだは僕です。

写真あげました。

寒いからなのか、花粉症だからなのか、
鼻水が止まらないです。
どうも、最近チンパンジーなんじゃないかと自分でも曖昧な山田です。
これでバナナを持ったら…
ゴリラだなそりゃ。
というか、そのどちらでもなく、もしかしたら僕自身、鼻水なのかも知れません。
とにかく出過ぎです。
とてもこの鼻の中だけに隠し持っているとは信じられない程です。
そんなさなか、ステキ写真をアップしました。
3月20日(日)吉祥寺Planet K〜大震災救済ライブ〜「STAND UP」の時のカホンを叩く僕です。
Tシャツも眼鏡。

●3月20日(日)吉祥寺Planet K

昨日、吉祥寺Planet Kにて行われた〜大震災救済ライブ〜「STAND UP」に参加して参りました。
急遽、青江好祐さんのステージで1曲、そしてフジタユウスケのステージに3曲、カホンとスプラッシュとコーラスで参加しました。
一緒に演奏したくて、会場の皆さんに僕のありったけのタンバリンやシェイカーを配りました。
みんな振るわ振るわ(笑)
手拍子もしまくりでしたね!
演奏しながら感極まってしまいました。
満員の会場の一体感がとにかく凄かったんです。
少し飛躍してるかもしれませんが、
これから先も、きっと「日本は一丸となって協力して前に進める」という心強い自信の様なものが芽生えてみたりしました。
ユウスケも凄いエネルギーで演奏していました。
あの時、みんな、すごくいい顔してた。
義援金、多く集まりました。
110354円です。
ありがとうございました。
会えた事の喜び、暖かい声が会場中から聴こえてきました。
みんな音楽を心から求めて止まないんだなと感じました。
そして僕も音楽の喜びを体中に感じました。
まだまだ気が抜けない日々の中、少しずつでも前に進めると実感できた夜でした。
あと、急にルックスの話ですが、演奏している姿が太鼓を叩く「おもちゃのチンパンジー」みたいだったと笑いながら言われました。
あんなにいい顔をしながらそんな事を思っていたなんて!(笑)
シクシク。
以後気をつけます。ま、無理だけど(笑)
そんな面白コメントを僕にくれたカメラマンのイワタナオさんの写真と共に、昨日の模様がフジタユウスケのブログにアップされています。
昨日は異例なほどツイッターからメッセージを頂きました。
ホントにありがとうございます。
これからもがんばっていきます&しょう!!

本日20日、吉祥寺にて。

急遽ライブに参加させて頂く事になりました。
以下、フジタユウスケのブログからの転載です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜大震災救済ライブ〜「STAND UP」
●3月20日(日)吉祥寺Planet K

◆賛同参加アーティスト◆
青江好祐 / ササキオサム / 下石奈緒美 / 奥山真広 / フジタユウスケ
OPEN 17:30/START 18:00 ※出演は18:30頃からの予定。

入場無料

入場時1drink 500円を頂きますが、ドリンク代500円の中から100円を東北関東巨大地震の義援金とさせて頂きます。
また、会場内に義援金箱を設置し、皆様のご協力をお願い致します。
急遽ではありますが支援チャリティーライブを開催致しますので、ご理解とご協力お願い致します。

店長 福原和樹

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ユウスケのステージに参加させて頂くかたちでの出演です。
ユウスケ、声をかけてくれてありがとう。

誰かの為に自分が動くって事の難しさ、大変さってあると思う。
だから、吉祥寺Planet Kや賛同するアーティストの方々の行動力は凄いと思った。
僕にとって今の東京の生活は全く気が抜けない日々。
だけど、泣き言ってられないなと思いました。
力強く演奏したいと思います!!

演奏する楽器以外にも振りもの系の楽器も持って行こうかなー。
沢山あったら面白そうだし。

ご来場に関しては、まだまだ余震もありますし、交通事情など現状把握をしていただき、
無理な判断などなさらないようお願い申し上げます!

それではよろしくお願いします!

なんでも無い感じの日記です。

こんにちは。
節電を心がけながら生活しています。
夜は東京でもやっぱり暗くて冷える感じです。
今日はさらに冷えるみたいだから注意しないとね。
全然違う話なんだけど、昨日は、大学の後輩にバッタリ会って。
僕出身、福岡、大学も福岡なんですけどね。
東京で近所に住んでる事もあって、それなりの条件はそろいつつ、バッタリ。
そっから、「おぉー」、「あっお疲れっすー」、
なんて言いながら喫茶店に移動してコーヒー2杯で5時間。
俺が「お疲れっすー!」って後輩に言ってたら面白いんだけどね。
腰は90度ね。
残念ながらちょっとエラそうに「おおー」って言っちゃってました。
仰け反って葉巻吸いながら。

ホントは鼻水噛みながら。

後輩は体調崩してたけど、生活の事、節電のこと、もし落ち着いたら何をしたいか、仲間の事、あとはバカ話。
最後にはなんか体調治ってる感じだった。
僕も凄く元気が出た。
こういう時だからこそ、話せてよかったと思った。
一人でいるのは不安な事も多いしね。
不安だったり寒かったりするときは、近場の仲間で集まろうという結論に。
一カ所に集まった方が電力に対してもいいのかなと思いつつ。
しかし喋り過ぎ…
インフォメーションにも書きましたが、今日はライブの出演がなくなりました。
普段以上に、より音楽に集中して、大切に一日を過ごしたいと思います。
自分という人間が今回の震災に対して何が出来るのかが未だにハッキリとはしていないけれど、
節電に努め、仲間と励まし合って生活したいと思います。
そして活動出来るタイミングが訪れたら今まで以上に輝ける様に、日々を過ごして行きたいと思います。
ひとまず、力が抜ける様な、お言葉百景でも考えてみよう。
…音楽じゃないやん(笑)
また大きめの地震、そして余震。
やっぱりこわい。

後輩とも話したけど、落ち着いたらどうしたいかなぁ。
結婚して子供欲しいなぁ。
なんて考えたりしました。