シュノーケルやります。
へへへ。
嬉しい。
こうやってまたやれるのは。
そして不思議。
あれから随分経ってるのに色々こんなにいい感じなのが。
前よりいいんじゃないかってすら思う。
演奏も、仲も。
そして何というか、このハマりの良さたるや笑。
そりゃそうか。
あぁこの3人で東京に出てきたんだなぁ。って。
すごく色んな人に支えてもらったなーって。
今年の初旬に話し合いはじめて決めて。
いや〜しかしこれはなかなか難儀でしたよ。
シュノーケルが3人にとって大切なもの過ぎて。
感情が強いとなかなか大変ね。
でも、揃った。
へへへ。
年末のワンマン楽しみ。
個人的には復活が決まってからストレンジドラマの休止もあったし、なんというか、もうどうなっちゃうんだろうと凄く悲しくなったけど、そこは多望と西村さんとリハに入ってるウチに新しく整理出来た。
もうストレンジドラマ休止ライブから間髪入れずに初リハ入れたもんね。
いやしかし、その初リハのテンションの上がり方たるや笑(たるや二回目)
久しぶりに合わせた一曲目はどうしようってくらいバラバラだった。
けど、すぐ、凄い事になってきた。
そしてその日、スタジオを出る頃には謎に無敵感を感じたんよね〜。
不思議よね〜。
嬉しい?
嬉しいよね?
俺は、嬉しい!です!
ま、年末の一本以外は何も決めてないけどね!
12月18日、一緒にシュノーケルの音楽を楽しみましょう!
最高に楽しくなるよ。
それではよろしくお願いします!!
シュノーケル
山田雅人
西村晋弥とメガネメガネという名前で登場した、シュノーケル、約4年半ぶりのライブでした!
ありがとうございました!
西村晋弥(シュノーケル)presents
"Change the word vol.5"
open/start 18:30/19:00
ticket adv.\2,500 door \3,000
出演:西村晋弥とメガネメガネ/蜜/フジタユウスケとガラパゴス/B&FonT
ぴあ Pコード [240-686]
ローソンチケット Lコード [70218]
メールでのチケットのご予約はこちら↓
shinyanishimuracd@gmail.com
ライブの日付とお名前をお書き添えください。
【数量限定 B&FonT初の音源発売決定!】
「Birth & First on Track」3曲入り¥1,000
※10/20限定事前予約特典あり
(既にチケット予約をされている方、またはチケットを発券されている方は、
お名前とCDご予約の旨だけお書き添えください)
山田雅人でございます。
ひとつの節目を迎えました。
そして伏し目がち。
はい、本人発のなんだか不謹慎ギャグです。
そこんとこ無視してはりっきっていってみよー!
はい、とにかくウダウダしております。
あんまりウダウダしていると、地球で最初のウダウダという名前の生き物になってしまいそうだったので、今日はスタジオに出かけました。
地球以外でウダウダという生き物を発見された方がこの中にいらっしゃいましたらご一報下さい。
手柄はワタシのものだ。
もしくは地球ですでにウダウダがいらっしゃったら、ウダウダさんごめんなさい。
知らなかったのはワタシの悪意のせいではないわ!!!!!
さて、そろそろウダウダがヒトに迷惑をかけそうな次元に達してきたので、、
書きます。ワンマンの振り返り。
終わりました。
はっきりと。
全部を出しきったかどうかとか、とれだけやりきれたのかとか、満足か不満足かとか、色んな感情を全部振り落とすかの様な勢いで、ワンマンの時間はあっという間に過ぎて行きました。
そして今、振り返ることも許されないくらいに、無音。
あたま、無音。
ライブが始まってから、今もずーっと。
あの時間に全部おいてきた感じ。
写真を見ても、不思議。無音。
ただ、寂しさだけがある。
こみ上げた感情は覚えてる。
それが浮かんでくる。
きっとこれからどんどん濃くなると思う。
だけどきっと、どこかから薄くもなってしまうのかもしれない。
ここまで音楽をやれたのはこの4人だったから。
この幸せな時間を俺にくれて、そしてなんだか照れくさいけど、共に過ごせて、特別な言葉をあげたくないくらいに自然な時間の中に俺をおいてくれてありがとう。
それを見ててくれて、応援してくれてありがとう。
ま、個人練やけど今日も叩いたしさ。
4人とも何かしらやっていくでしょう。
だから、本当にみんなのことよろしくお願いします。
俺も負けねー!!!!
ありがとうございました!
ストレンジドラマ活動休止ワンマンライブ
出演:ストレンジドラマ
OPEN:18:00 / START:18:30
料金:前売 2,500円 / 当日 3,000円 (ドリンク代別)
チケット:5/20よりプレイガイドにて発売開始予定、6/20よりWEBチケット予約開始予定
*チケット発売情報に関しましては、詳細が決まり次第、改めてご案内致します。
*WEBチケット予約は、「ライブ日程・氏名(カタカナ)・枚数」を明記の上、メールを送信して下さい。
お問合わせ:千葉 LOOK / 043-225-8828
ツイートありがとうございました!
【ギリコミ初ライブ!】
ドラムではなく着ぐるみのパーカッションウサギでございます。
『ギリギリコミック 創刊号』
共演 f4-high / 関谷 謙太郎 開場 18:30 / 開演 19:00 前売 2,500 / 当日 3,000
ご予約等、詳しくはhttp://giri-giri-comic.tumblr.com/までお越し下さい!
ツイート最近なにをやっているの!?
と言われるとワンマンに向けてのリハをやっています。
今、何をやっているの!?!?
と言われると、ワンマンをワンワンと打ち間違えた自分のワンワン姿を、何ワンワン姿って。
と言う事で、ワンマンをワンワンと言う風に打ち間違える事もなく順調にリハは進んでいます。
リハは良い意味で着地点が見えません。
というのも、毎回毎回で変化をつけたい所が出て来ては遠慮なく変更したり加えたり消したり。
こうやって一番良いものを探し続けていきたいよね。
これが一つの最後だからって意味で萎縮するでもなくさ。
どうなるっちゃろ。
楽しみにしとってね。
来て。
来て欲しい。
演奏するってことは毎回色んな発見がある。
今がスタートだったら最強なのになって毎回思っては萎れたりする。
4人がずいずいと横1で悠然と、こちらに向かって歩いてくる。
まるで少しスローモーションでもかかってるかの様な勇ましさで。
曲に寄っては小粋にステップ踏んでたり、指ならしてたり。
ふざけたり、ある時は上向いたり、たまに下を向いたり。
誰か一人だけかもしれないけど、みんな一斉にだったりも。
音を鳴らす横1で歩くその姿の格好良さは誰がどういう時であってもただただカッコいい。
アルマゲドンのようなその足並みの力強さだ、横1。
そんな横1でずいずい歩く。
オレは頑張るんだ!とかそれだけではない感覚を覚えて、うん、書いている昼寝起きの21時。
Freddie Kingがかなりの大音量で流れる部屋にて。
福岡は凄い街だ。
特に最近はブルースを演奏するギタープレイヤーの熱量に気付き、オレはほだされている。
学生の頃からStevie Ray Vaughanバンドはやりよるけど。
なんとなく曲の構成を把握するだけに終始してたけど、なんかこれは途方もなくそれとは違う感じだ。
福岡、というか地元の知り合いの熱量と音そのものが凄くアツい。
最近ふらっと帰って、ま、また7月の頭にも帰るっちゃけど。
7月は墓参りやけど。
音楽を何処でも、加えて遠くまで。
出来たらいいね。
昨日はストレンジドラマのリハでした。
こんなに空いたの久しぶりだったかも。
その分というワケでもないけど、各々が仕込んできた音の変化や4人での積み重ねを感じた充実の時間でした。
空いてた期間の各々の話をしてると、リハの時間は終わっているのに全然帰れない笑
あー、明後日は白濱さんとお出かけするから集合場所決めないと!
そして!
ギリギリコミックに参加します。
ギリギリコミック!?
こちらでございます。
http://giri-giri-comic.tumblr.com/
ライブは7月16日です。
ストレンジドラマの休止ライブが目前という事に少し迷いを感じましたが出る事を決めました。
けんちゃんがスタジオに入るって事だったので遊びに行って、そしたら知った顔のミュージシャン達がめちゃ音楽してて。
わ、スタジオでふわっと飲みながら遊んでるかと思いきや、え、マジで!?
借りててくれたシェイカーやタンバリンを、山田です〜なんて挨拶もそこそこに振って、そのままメンバーにイン。
凄く新鮮でした。
そしてドラム以外のパートで、ここでは振りものを振って、それで得られた感覚にとても意味を感じました。
雰囲気も凄く良かった。
ストレンジドラマのライブと凄く近くなってしまうけど、自分にとって得られるものが大きいと思ったので出る事を決めました。
20日のライブを前に新しいチャレンジのスタートです。
しかしビックリしたなぁ…
けんちゃんの歌、経堂で一緒にアコースティックライブやった時からめちゃ変わったんやね。
歌だけじゃなくて曲も。
カッコイイ。
けんちゃんの『好き』が見える。
それってとても気持ちいい事だし、羨ましいくらい。
そしてメンバーがとても豪華。
スタジオのドア開けてきょとんとしちゃった笑
遊びに来てね!
ツイートいつもストレンジドラマを応援して戴きありがとうございます。
皆様へ大切なお知らせがあります。
ストレンジドラマは、2014年7月20日(日)を以って活動を休止いたします。
個人的な想いもこちらの文章に詰まってます。
読んでもらえたら嬉しいです。
http://strangedrama.net/
ドラマー山田雅人の次の活動として決まっている事はありませんが、ドラムを叩ける環境を作って、これまで以上に活動して行こうと思っています。
今後とも変わらぬ応援をお願いします。
ありったけの感謝を込めて。
ストレンジドラマ
山田雅人
遂にやりますか
今回はちょっとやりたくなかった
既に終わった事に対して想いをまとめるのは中々、なんというか、想いを尽くす事になるというか。
この作業をもってライブが完結してしまうような感覚をとくに感じてしまっていて。
でもまぁ、やりますか。実際終わってることだし、逆に振り返ろうと思っても感覚抜けきってしまうし。
と言う訳で振り返る日記を書こうとしています。
何の日記かというと、24日にやったストレンジドラマのイベントのこと。
まぁ振り返ると言っても時系列をなぞるというよりも、いま書いてる内容自体も既にライブの時と関係してる心境だから、ただとつとつと書く感じだけど。
とにかくね、ライブ、終わりたくなかったなって感覚。
俺たち4人が凄く同じ方向を向いてたなって気がする。
舞台に楽曲を提供させて頂いた事から出来た『笑う花』という曲。
今年はずっとこの曲と舞台のクオリティーに引っ張られるようにここまで走って来れた。
とても大切な時間だったなって思うし、ライブも素晴らしい時間になったと思う。
ステージに4人そろって、それを見てくれてる人達がいて、遠くからも応援して下さっている方がいてくれて、白濱さんの表現を借りるならば、音を出す前から無敵感が既に相当備わっていたと思う。
幸せな事だなって思う。
バンドの音の感触も、試して来た事とか、新しいアイディアとか、とにかくこの4人しかそこに変化をつくれる人はいないから、全力で向き合って来た事のあらゆるモノが上手く表に出て来たんじゃないかなって思う。
いい事だと思う。
あぁライブ終わったな〜今回のは特に思い出深くなりそうだな〜。
なんか文章止まっちゃった。
感謝と感動。
割とセットみたい。
すごくすごくありがとうございます。
足せそうだったら文章足すけど、一先ずこれにて完結。
ツイートありがとうございました!
ストレンジドラマ presents 『笑う花』レコ発記念3マンライヴ
「あなたのせつなさに、新しい単位を。」
出演:ストレンジドラマ / full full full / CHAPA
OPEN:18:30 / START:19:00
料金:枚数限定プレミアチケット 2,500円 ※プレイガイドのみ / 当日:未定(ドリンク代別)
【枚数限定プレミアチケットについて】
4月24日の公演では、枚数限定プレミアチケットを販売致します。
枚数限定プレミアチケットは、プレイガイドのみでの取り扱いとなります。
プレイガイドにてご購入された前売りチケットをお持ちの方は、
なんと!1枚で2名様まで入場可能となります。
この機会に是非、ご友人をお誘い合わせの上、ご来場下さい。
※2名様でご入場される場合、ドリンク代は1名様ずつそれぞれにかかります。
※メールでのWEBネット予約には適用されません。
※1名様でのご入場も可能です。
枚数限定プレミアチケットのプレイガイド発売は3月19日(水)10:00 。限定50枚となります。
→ 枚数限定プレミアチケット購入はこちら
尚、WEBチケット予約は、後日若干数での受付予定です。
お問合わせ:下北沢 GARAGE / 03-5454-7277
ツイート