山田雅人オフィシャルサイト/トップページ TOPへ

ご連絡 ステキ写真 作品一覧 これから これまで 日記 おしらせ
RSS管理用TOPへ

記事一覧

一発目。

あけましておめでとうございます。
皆様、新年をいかがお過ごしでしょうか。
昨年は大変お世話になりました!
今年もよろしくお願いします!!!

さて早速お知らせなのですが、
今年の山田雅人は新しいスタンスで音楽活動をスタートします。
それがどのようなスタンスかと申しますと、
「サポート活動を休止して新たにメンバーとしてバンド活動に集中する」
というものです。
このスタンスをとるにあたり多くの方々にお話を聞いて頂きました。
そして色々な事が決まりました。
では、その中で決まった継続して関わってきた方々の活動に対して
どうなるのかをお知らせします。
それは、
「フジタユウスケでのサポート活動は去年末のワンマンまで。」
「the strange dramaでのサポート活動はその時点で既に決まっていたライブまで。」
という事になりました。

色んなご意見を頂きました。
驚きの声も沢山頂きました。
率直に反対の声も沢山頂きました。
だけど最後には悲しくなる程、温かい言葉を沢山頂きました。

そして僕がどうなるかというと、

それが今、調整中なんです。(笑)
本当は年明けのこのタイミングで具体的にお伝えしたかったのですが、少し時間がかかりそう。

なぜ新しいスタンスに切り替えようと思ったかというと、どうしてもやっておきたい事が出来たからです。
そのやっておきたい事というのは「音楽を続けていく上で自分自身に欠けている部分を鍛えたい」という事です。
ドラマーとして個人で活動をしてい く中で、自分には欠けていると思う部分がハッキリしてきました。
それは主に、音楽を作るという事の「重み」や「責任感」などです。
具体的に何というのはとても難しいのですが、、、
このままでは自分がこの先、続かなくなるという危機感を抱きました。
そこで、バンドの活動を通して音楽活動の根っこからもう一回やり直し、欠けている部分を鍛えたいと思いました。
そうする事が、今回の僕のワガママな決断に対して温かく送り出して下さった方々に対して経験をフィードバックする、その1歩になると思っています。
29歳になって何が変わるかも分かりません。
が、やらなきゃならん、と思いました。
変わらないなら変わらないでうまく付き合えるようになると思うし。

これまで様々な現場と関わる事が出来て、特にユウスケとはシュノーケルの休止からずっと一緒にやってきて。
そんな沢山の喜びの時間を共有し、繋がりをもった方々との経験を胸に精進して行きたいと思っています。

まぁこう書くとなんだか、マジメか!って感じですが、新年1発目やけん、よかろ(笑)

今年は正月福岡に帰れんやった。
でも来月プライベートで帰る予定があるけん、まぁよかろ。

新しい展開は整い次第出来るだけ早くお知らせします!
引き続き見守って頂けると嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします!!

書き初めました。
ファイル 210-1.jpg